やる気が止まらない(凄)
GW開けまで部活動禁止となりました。
長男はこんなカードを持ち歩き始めるるし、土日も起きるなりワークを持って食卓に来るし。
コロナウィルスによりバスケが出来ないストレスが、まさかこんな形で副作用として出るとは思いませんでした。
私はただ、そっと応援するしか無いです。

私はといいますと、重いギアで立ちこぎしまくったらまたギックリ腰が出ました。
一日で治りましたが、年齢も考えギア比をめいいっぱい軽くしようと思いました。
内側にスペーサー代わりにギア板を入れて、ちょっと内側にスプロケットを移しました。
というのも、8速のスプロケットにナローワイドのチェーンリングを付けてフロントシングルにすると一番ローギア側のギアが斜めがけになってしまうのです。
なので11-28tの7速で使っていました。
それを11tを外して外側にずらし、13-32t(13-15-18-21-24-28-32)の7速にしました。
フロントが32tなので、2.5倍〜1倍の『長距離峠特化仕様』ですね。
これならほとんどの峠をシッティングで登りきれますし、平地でトップギアで92RPMで回し続けられ、30km/h巡航が可能です。
私的には最も長距離走れて、バテずに登れるレンジだと思います。
これで健康的に自転車ライフを満喫しようと思います^^
- 関連記事
-
-
ヘアコバスノーパーク再び(笑) 2014/12/18
-
アルビBC 折笠投手 再び登場☆ 2009/11/10
-
金谷山BMXコースに行ってきました☆その1 2015/07/28
-
チンタクトレイル完成☆からの、封印峠ダウンヒル 2013/04/14
-
長岡市 長岡駅徒歩10分 ヘアーサロン (理容室・美容室・床屋) 2010/06/30
-
Category: ☆ お 店 の 日 記 ☆