リンゴスターモデルのドラムスティックを購入しました。
もったいなくて座布団練習用にしか使っていません(笑)
妻が食事の片づけと洗濯をしてくれている間にさいわいプラザの博物館へ。
模型でシングルトラックを発見。
行ってみるしかありませんね^^
準備が整ったので24・26・29インチのMTBを車に詰め込んで五人乗車で角田浜へ。
親子でトレイルライド、ずっと夢だったのですがついに叶いました☆
ワクワクしますね^^
ミドルコースを回ったため、途中斜度が上がるエリアで娘が嫌になり
『絶対押して歩いて帰る』
と、テコでも動かなくなってしまったので困りましたが何とか走破しました(笑)
娘のペースに合わせるとシングルスピードでは登り切れないので、息子は不満が残りました。
ということでもう一周(笑)
シングルスピードでの登りに困惑しながらも、ダイレクトなふみ心地は気に入ってくれたようです。
楽しく走れて最高でした^^☆
甥っ子たちと加茂山公園に行きました(^^♪
やっぱり大自然の中に行くと勝手に走り出しますね!
子供たちはこうでなくっちゃ。
リス園もオープンしていたので私は300mmレンズで本気モードに(笑)
可愛いですね^^
昔飼っていたのですがくるくるガタガタ大変だったので、たまに見るくらいでちょうどいいですね(笑)
自然を楽しんできました☆
イオン新潟南で次男のつかまり立ち練習をしまくってきました^^
だいぶスムースに立ち上がるようになりました。
子供たちが大好きな新潟市の港の公園に連日行ってきました。
このスケールの遊具は県内最大級ではないでしょうか??
ここで鬼ごっこ&スナイパーゲームを楽しみました。
ルールは単純。
『私に望遠レンズで激写されたら負け』
です。
私も次男を抱っこしつつもスナイパー気分で子供たちを狙い撃ち(撮り)します。
面白いです!
隠れても無駄無駄無駄ー!!はーっはっは!!
暑くて疲れたのでしばし休憩。
こういうリズミカルな静止物大好きです。
こういうカオスなやつも。
リズムがありますね~^^
カチッとしてるやつも好きです。
遠いやつとかも^^
モクモクしてるのもいいですね^^
NEXT21は絶対コロニーレーザーを発射できると信じています(笑)

船とか普通にいるんですね!
超逆光(笑)
続きまして亀田公園へ。
全力疾走できる公園はなかなかないですからね^^
ユンボもあって楽しいですね!
私以外全員鬼で鬼ごっこしました。
梅の花も咲き、いよいよ春ですね!
息子も連日散歩に付き合ってくれています。
忠犬チロ公はちゃんと待ってくれています^^