長男と体育館でバスケ練習してきました☆
ちょっとずつ上達しているのが見えて嬉しい限りです^^
楽しくやれてるのが何よりです。
のんびり練習してきました。
翌日は悠久山の紅葉がMAXでした。
イチョウも真っ黄色でした。
お猿さん
キツネ
タヌキ
ウサギ
人間
枝を見つけると必ず拾う子供
駅伝とちょうどすれ違いました。
折り返してきてもう一回すれ違いました(笑)
次男がようやく滑り台を一人で滑りたいと言い出しました。
私に『ここで待ってて』て命令してきます。
練習試合でいいパスからの活躍の場がありましたが、相手のエースに止められてしまいました。
惜しかったです。
次男をキノコボーイからどんぐりボーイにしました。
チロは冬になると、人懐っこくなり、外でははしゃぐようになります。
基本寒い所の生き物なんでしょうかね??
車のタイヤをスタッドレスにしました。
ついでに洗車もしまくりました。
テロンテロンに仕上がって満足です^^
新しい原信に子供用のお手伝いカートがありました。
これがあると、子供が走って何処かに行くことが無くなるんです!
そして荷物持ってくれるし、一石二鳥です(笑)
五等分の花嫁のUFOキャッチャーがありました^^
これだけは取らないといけないという責任感から取りました(笑)
長男の喜ぶ顔が目に浮かびます。その前に私が喜んでますけど(笑)
さて、ずっと挑戦し続けている10カ所連続3Pシュートですが、ついに成功の瞬間が訪れる!?
という日でした。
ギリギリで成功しないところが私らしくて良いのかもしれません(笑)
動画で数えて確認したところ、今日は168本中91本入っていたのでどフリーで打って54.2%の成功率でした。
去年の春に3Pがギリギリ届く状態から始め、1年半で5割をしっかり超えられたのは凄く嬉しいです。
プロは試合中で、息が上がっていて、相手のディフェンスがいる状態で打ってこの確率です。
それこそカリーが44パーセントですが、練習の動画では100本中94本決めていたので、
練習では94パーセントの成功率ですからね・・・。
私は100本打って54本。
40本も多く目の前で決められたら、選手だったらバスケやめたくなりますよね(笑)
趣味のおじさんなんでのんびり6割超えをまずは目指すとします。