この写真で誰かピンと来た人は相当な音楽通ですね(笑)
この写真でトシ・クボタだと思った人は1ポイント!

正解はスタンリー・ジョーダンでした。
その昔、百科事典を買うつもりでこのDVDを発売時に買いました。
当時HIPHOPのトラックメイキングをしていて、元ネタにブルーノートのJAZZのレコードを漁っていたので映像で見たかったんですよね。
中でも一番見たかったのはまさかのボビーハッチャーソンでした(笑)
なぜかと言うと、これを死ぬほど聴いていたからです!
スケーター繋がりから当時の裏原宿系カルチャーが好きになり、ラフォーレ原宿のエマニエルで服を買ったり、もちろんスチャダラパーは外せないわけで。そしたら、『誰のせい?それはあれだ、夏のせい!』って事でこのレコードにたどり着くわけですよ。
黒白のアディダスSPERSTARに何万した501のBIGE履いてGOODENOUGHのボーダースウェット着て、APEのジャケットにX-LARGEのリュックとか背負って・・・
おじさんホイホイネタですみません(笑)
あと、KUDUレーベルの方が音として好みでたくさんサンプリングさせてもらいました。
とぼけた顔したおじさんと扇風機の羽根だけ持つ子供。
寒いけどこのスタイルで冬まで送迎を楽しみたいものです。
さて、やめたはずの自転車ゲームもいつの間にか再開です(笑)
☆5のパーツが出揃いまして、セレブ自転車を組む事が出来ました。
こんなのを現実で乗れて、富士見パノラマでかっ飛ばして来れたらもう最高なんでしょうけど、まだ10年は無理なので画面の中だけで我慢です。
10年後に自転車に乗れる身体かどうかも自信ありませんが・・・
バスケで膝を壊したりしそうですし(;´Д`A
フレームはトレックのセッションです。
フレームは32種類あるのにまだ19種類しか手に入れていないのですね。
フォークはロックショックスのボクサーWCデボンエアーです。
実際10何万するんでしょう??
クランクはX01 DH 11スピードです。
タイヤはKENDA HELKATです。
各パーツともレベルを上げないと実際に使えるパラメーターには及ばないのですが、地道に集めようと思います。
勝つためにはコツコツレベルを上げたNSBIKESで頑張ります。