冬になっちゃいました。
やんちゃっこは風邪もひかず元気です。

裏の神社に忘れらた秋がありました。
親子ペアルックで宇宙親子になりました。
食欲増加中です。
冬に向けて脂肪をつけたほうがいいのか、引き続き絞ったほうがいいのか微妙なんですが、せっかくの晴れ間なので乗りおさめに山へ行きました。
もう冬期間の通行止めとなっておりました。
空気が澄んでいて夜景が奇麗でした。
最近は街灯がLEDになってきて、なおさらきれいに感じます。
山頂付近はまさかの雪景色でした(汗)
自転車が立つほどの積雪でした。
下りはドリドリのスノーライドを楽しみました^^
忙しい時期に入るので過補給する日々です。
お休みの日に、一瞬の晴れ間をついて角田浜にお邪魔してきました。
ロング一周でちょうどよく満たされる、最高のコースですね^^
満足して帰ってきました。
小学校6年生を目前に控えた息子に、真剣に将来の夢について聞きました。
『なんか、将来やりたい夢はあるのかい??』
『あるある!!クロスボンバーをマスターして、ヘルミッショネルズのマスクを剝いでやりたい!』
まさか息子の口から私の小学校の頃の夢が出てくるとは思わなかったので、私の叶わなかった夢は息子に託そうと思いました。
頼もしく育っています。
私は高学年の頃は、ご飯をいっぱい食べてガンダムになるんだ!
と思っていたのでそちらの夢も追いかけてほしいところです。
ぬーばらんすの靴が驚きのプライスで売られていたので側買いしました。
私はサイズ10なので売り場でサイズがないことがあまりにも多く、ラスト一足のセール品とかは本当にテンション上がります。
ちょっとしたシンデレラ気分を年一回くらい味わっています(笑)
翌日は、天気も悪かったので外で遊べず、こうなったらうまいもんでも食べに行こう!!
ってことで福島県は喜多方市の坂内食堂まで車をぶっ飛ばしていきました!
もちろんいつもの高崎や軽井沢と同様、オール一般国道です(笑)
超人気店ですので、入れただけでテンションマックスです!
最高です!
ちょっとしょっぱめな気がしましたが、とにかくバランスのとれた味というか、完成された味に幸せな気持ちになりました。
また食べたいです!
・・・とおもったら!!!
めっちゃ商売上手なお店らしく、全国展開しているではありませんか(笑)
角田浜でMTBに乗った帰り道に、吉田で食べられることが判明し、うれしいような、悲しいような。
雪降る県境を通って帰ってきました。
この日の最高燃費は18.4km/lでした。
平均しても17.6km/lですから、磐越コースはとっても穏やかなルートであることがよくわかります。
夜に麻生の湯に行ったのですが、長岡市もなかなかの降雪っぷりでしたので息子が興味津々でした。
子供の音楽町会にいくも、時間がちょっと違っていてぎりぎり間に合わず・・・
楽しそうな子供たちの表情は見れたのでまあ良しとしますか。
今年は雪が多そうなので準備と覚悟をしておかないとですね!
Category: ☆ お 店 の 日 記 ☆