めっちゃくちゃあれこれ貯め込みました(笑)
あまりに日記を更新してなくてHDが写真だらけになってしまいました(笑)
ちびっこ広場で次男と遊んできました☆

いろいろと興味を示すようになりました。
長男の時に買ったのを思い出しました。
知恵を使って遊んでいます^^
それ、食べちゃダメだから!!
よく笑います^^
好き放題です。やんちゃです。
滑り台は登るほうが好きみたいです。
水遊び大好き。
着替え必須です。
14時になりました。
ボーン、ボーン
うわぁ・・・どうなっているんだろう・・・??
とある夜、発作のように山に行きたくなり、登りました。
夜景がきれいな夜でした^^
山頂だけ雨が降ってて焦りました。
街へ降りると人っ子一人いない夜でした。
糖質制限ダイエットが順調で、三か月で8Kg落ちました。
体脂肪も8パーセント落ちているのでかなり身軽になりました。
だいぶ成果が見た目に出ました☆
恥ずかしいので小さい写真で失礼します。
次男が早起きしてソファーによじ登り、自分でテレビをつけて民放を見るようになりました(笑)
1歳にして80歳並みの動きです(笑)
成長により次男を抱っこして行くことが減ってきて、チロ散歩は自転車モードに。
久々のツイストスパイラルパーマのお仕事がありました^^
これ、やってる技術者側は楽しいんです!
石ころ帽子を妻が見つけてきました。
あまり口数の多くない長男が
『ロードバイクが気になって勉強が手につかない』
と、切に訴えてきたのでこれは大変だと思い、試行錯誤しました。
父親の乗っているロードバイクにはぎりぎり乗れたのでXSサイズのロードならもう乗れそうなんですけど、身体も成長するのでわざわざ買うのももったいないですし・・・
しまってあったブリヂストンロードマンに跨がせてみましたが、これまたLかXLサイズのフレームなので無理でした。
ということで、WARPをフルサススリックMTB化しました。
ダブトラくらいならスリックでも楽しいのでこれでよさそうです。
ついでにボトルもつけて、オンロード長距離走行に特化させました。
大喜びで飛び出していきました(笑)
金属フェチさんが通勤に数回使っただけのピッカピカのCANNONDALEフーリガンを譲ってくださりまして、妻用にどうかなと思って用意してみました。
可愛いですっ!
妻ポジションだとこんな感じですけど
『お尻が痛くて嫌だからクッションサドルつけて欲しい』
と言われまして、ここまで研ぎ澄まされたバイクにそんなことするくらいなら、今までのミニベロを快適使用にしたほうがいいかなと思いまして、これは私用に特化させることにしました。
ということで妻用の自転車も軽量化と、パーツ組み換えをいろいろと開始しました。
順次パーツが届き次第くみ上げたいと思います。
鉄製ハンドルが1Kgくらいありますし、タイヤはひび割れてますし、いろいろ変更の余地ありです。
できればBBクランクも変えてしまいたいですね・・・ロード用も良さそうですね!
ほうじ茶フラペチーノが終了ということで飲んでみました。
糖質制限中なので、妻が飲み、私は一口だけもらいました。
美味しすぎて三口もらいました(笑)
歩けるようになってので公園に行く頻度が上がりました^^
お掃除の手伝いも大好きで、好奇心が異常に高い子だなと驚いております。
娘の24インチMTBのトップギアはいらないでしょ、ということで取っ払いました。
よく考えたらフロントの変速もいらないので取っ払いました。
ハンドルも25.4mmのシルバーを31.6mmのブラックにして、ぐっと大人っぽくなりました。
そして毎朝チロ散歩の日々です。
ニューエラのキャップのシールを剥ぐか剥がないか迷っています(笑)
剝がさなきゃいけない年齢だとは自覚しています。
寒くなってきたので上着が必要になってきましたね。
寒いと転んだ時痛いですよね。
だんだん色んなものに目が行きますね^^
娘がノートを買いに行きたいということで、ついでにサイクリングへ。
サドルも足が伸び切る手前くらいまで上げて、ちゃんとシッティングで坂を登れるようにしました。
より楽しく長距離漕げそうです。
友人とお子さんたちがカットに来てくれました^^
小学生のFATBIKEっていいですね!!
トレイルも怖くないし、むしろファットから始めたらいいのかもしれませんよね!!
当店が巷で、『自転車屋さん』と呼ばれているのも納得の光景ですね(笑)
書ききれないのでここでいったん終了です(笑)
Category: ☆ お 店 の 日 記 ☆