27.5+(セミファットMTB)始動☆
ずっと26インチばかり乗ってきましたが、部品の消耗とパーツ交換の手間と、新車購入の狭間で揺れ動いていました。
このたび、CANNONDALEから2018年モデルのCUJO3が発売となりまして、その驚愕の仕様に思わず乗り換えを決意しました。

思えば初めて乗ったMTBもキャノンデールでした。
この初号機は山の楽しさというものをシンプルに教わったバイクです^^
キャノンデール二号機は、セミファット26インチとしてフルリジッドのシングルスピードで楽しみました。
こちらも大地を駆けるという言葉がふさわしいバイクでした。
キャノンデール三号機はロードバイクでした。
こちらで東京まで一気走りしたり、いろいろな所へ行きました。
今見ると少しサイズが小さいかもしれませんね。
それではこのバイクの仕様をちょっと見てみます。
フレームは闇に映えるネオンイエローです。
VOLTカラーと書いてありました。
リアディレイラー・シフターはDEOREです。
もともと変速がいらない私にはこれでも充分すぎます。
フロントはナローワイドの30tでしょうか??
タイヤクリアランスはおそらく、27.5-3.5インチ幅まで入ります。
なんなら29インチの3.0幅も入りそうですね。
サドルは必要最小限、シンプルで超いいです。
ブレーキはテクトロです。
シマノの下位グレードとブレーキパッドが共用なので部品に困りません^^
フロントのクリアランスも27.5-3.5幅は行けますね!
29-3.0もやってみたいといえばやってみたいですね^^
フロントは15mmシャフトのスルーアクスル。
サンツアーの15mmマクスルってやつですね!
ややこしいですが、サンツアーの差し込み倒すだけ簡単スルーアクスルを、マクスルと呼びます。
超ウルトラスーパー便利です。
C4ステムは55mm。40mmくらいが希望ですが・・・
そろそろ下るだけじゃなく漕いで回る楽しみもしたいのでこのまま行きましょうかね^^
黄色とグレーの組み合わせって可愛いですよね。
いつものロゴでキャノンデーラーとしては満足です☆
ギアは42-11でしょうか??
シッティングだけで八方台を登れる万能ギア比でした。
シッティングでのんびり漕こと55分、八方台を登ってきました。
今後が楽しみで仕方ありません^^
Category: ☆ お 店 の 日 記 ☆