いよいよ朝活開始でございます☆
今朝はマウンテンバイクXCエキスパートライダーのMSDさんからお誘いを頂きましてアンディさんと3人で極寒朝練ツアーに行って来ました☆
四時過ぎに集合☆
あっちゅーまに出雲崎の恋人岬に到着。
ここはカップルで鍵をかけると(以下略)な場所なのですが、野郎三人でワイワイガヤガヤと自転車との絆を深めてきました☆
アンディさんはRUNで絞って綺麗な小尻になっていましたが、私はというと・・・酷い有様ですね(笑)
しっかし・・・MSDさんなんですが、一人MTBなんですよ。
で、私らはロードバイクなんで、さすがに飛ばすとMSDさん疲れるかな??
と思って走っていると、ふと気を抜いた瞬間にMSDさんが遥か前方に居るわけですよ(笑)
現役のXCエキスパートライダーって異次元なんだなと改めて感じました(凄)
※あと、先日スマホを落として大破させまして、本日は私の撮った写真はございません。
MSDさんの写真を撮れていませんでしたし、更にMSDさんとアンディさんの撮った写真を無断拝借しています。
ご容赦下さいませ(汗)
ロードバイクにワイドハンドル
長年・・・といっても2~3年ロードバイクをお借りしっぱなしで乗っているわけなんですが・・・
ずっと気づかないふりして向き合わなかった問題がありました。
①ハンドルが狭い
②フライトデッキを使いこなせていないうえに、電池切れ
ワギさんからお借りしておいてあれなんですが、セニョサンから頂いたワイドハンドルに替えました(爆)
そして更にフライトデッキを外しました(爆)
なんかスッキリして良い感じ!!
個人的にはツールド江戸みたいに計画性の要るツーリング以外は、
『速度が表示されない方が休みたい時に休んで、漕ぎたい時に漕いで、気楽に乗れて楽しい。』
こう感じてしまっていたので、巡航速度の呪縛から解き放たれてスピードの向こう側へ行けそうです。
あとハンドル上部にモノが着いていると何か嫌だったのでスッキリです☆
肝心なポジションは・・・完璧!
長距離乗ってみないと判りませんが、乗った時にスッと理想の位置に手が来ました。
これでようやくダンシングが出来そうです。
今まで隠そうとしたりしなかったりしてましたがまともにダンシングが出来ません(笑)
BMX夜練習(ペダル大破)
夜中の12時付近に練習したんですが・・・
調子こいてやっていたらベチッと音がしてペダルが割れました(汗)
しかも編集中に寝落ちして、動画を全部消去した模様です(笑)
かろうじて残ったのはこの写真一枚のみ。
新しいタイオガのタイヤがすこぶる調子良かったことだけは確実です。
最近のあれこれ
先日の続きから・・・ペダルって割れるんですね(汗)
間に合わせで替えましたが・・・これだと毎日流血騒ぎですね(汗)
そして500円で買えるバニホ養成装置を作りました。
塩ビ管に畑用のポール(ギザギザが着いていて回転しない)がちょうど良い感じでした。
で、携帯も割れるんですね(汗)
ドコモのアンドロイド携帯を落として画面を割ってしまいまして、これを期に念願のi-phoneにしました☆
・・・4Sなんですけど(笑)
これを使うとドコモでも4Sが使えちゃうんですね!そして私のプランの場合月額700円ちょい。
セットでワンピースのケースが付いてきたので使ってますが、一話も見たこと無かったりします(笑)
非国民ですみません(汗)
数日使ってようやくグフ仕様のケースが到着いたしました☆
プラスチックのハードケースをシリコンカバーが覆っていると言う無敵仕様です♪
割れにくいように硬質なシートが前後カバーしています。
息子が一人でプラモデルを作れるようになってご満悦でした(笑)
妻も限定品を通常価格(お安く?)ゲットできたようでご満悦でした☆
お雛様だったのでクレープパーティーやら
焼肉パーティーをしました☆
食べ放題以外のお店は初めてです☆
テンションアップ↑↑
炭火は良いですね☆
ワクワクです☆
箸舐めなさんな(笑)
アイスパーティーもしました☆
息子も大喜びです。
ちなみに女子軍と子供軍に食べつくされ、私の分はナッシングでした(涙)
保育園でインフルエンザが大流行で、登園自粛になっていたのでもしやとは思いましたが、翌日から娘がインフルエンザでダウンしました。
タミフルで治まりましたが・・・テンションがやけに高いですね(汗)
早く治ると良いです。
豆ちゃんからBMXを頂きました♪
早速整備して、息子用(1年生から大人まで)に乗らせていただこうと思います♪
ありがとうございます☆
ますます何屋かわからなくなってきました(笑)
娘はインフルエンザから復活!!
・・・と思ったら妻が体調を崩し(インフルエンザ??)寝込んでしまいました。
皆様も体長にはお気をつけ下さい。
私は常に何とも無いのは一体・・・(謎) バカッテイワナイデー><
早速バニホ養成装置を破壊しました(笑)
まさか一日で逝くとは思いませんでした(汗)
尋常じゃない転び方を何度かしましたが、無事に今日の目標の50cmポールを大きく上回りました☆
55cm以上60cm未満ってところですね・・・。
まずは60cmの障害物を跳びたいです。
須原スキー場に行ってきました☆
めっちゃ吹雪でしたが、業界の先輩ES hairの上田さんから須原スキー場へ連れて行っていただきました☆
ホワイトアウトするほど猛吹雪でしたが、途中で止んでくれて何とか滑れました。
帰ってからのろしでエネルギーチャージ☆
限定50本の非売品ボールペンを4本も頂いてしまいました(笑)
鋏を研いだり
サーティーワンアイスクリームを食べたりして今日からの仕事に備えて気合を入れました(笑)
父がちょっとした手術で入院しまして、母も付き添っておりますので、10日間ほどソロ活動が多くなりますので混雑時にお待たせする事がございますが、ご容赦下さいませ。
もうシーズンも終わりでしょうかね・・・。
というか早く自転車シーズンになって欲しいです(切実)
トレイルライド ベストオブ2013
早くシーズンインしたくてウズウズして来ましたので、去年の最高だったライドを一本の動画にまとめました☆
門脇さんにご案内していただいたんですが、トレイル、コンディション、プラン、そして何より前を走ってご案内してくださった門脇さんのおかげで、初見ながら安心して走れて最高に楽しい一日でした☆
久々のトレイルライド(スノーライド)
今日もお山に行ってきました☆
東山一発目☆
超クルクル軽ギア比で自走してきました(笑)
めっちゃ遠く感じました(汗)
山頂付近は雪が残っていましたが尾根はやっぱり走れました☆
帰りに土田さん宅にお邪魔して、新車の650BのKONAを見せていただきました。
何と言いますか、全てにおいてちょうど良い感じでした!!
なるほど。全要素でアドヴァンテージが高いという理論が身体で理解できました。
自走から下りまで何でもござれな感じでした♪
楽しかったです☆
POP ARTネイル☆
門脇さんがいらっしゃいました☆
しかも遠路はるばる小千谷から(爆)!!
MTBでこの距離を移動って、結構グッタリしそうですけどさすが超ベテランです。
余裕な感じでご登場でした☆
そしてSPDペダルと子供用20インチチューブを頂きました☆
ありがとうございます♪
トレイル下りでは30代40代を差し置いてめっちゃ鬼速ですからね(笑)
その動きは20代のエリートライダーの息子さんと相違ないですもん。
私も20年後は門脇さんくらいアクティブでいたいものです^^
ザスカーカーボンも信じられないくらい軽くてよだれが出ちゃいます。
のろしてきました☆
父が帰ってきました☆
別に蒸発していたわけではないんですが(笑)
傷ついた聖闘士聖衣をムウの所に修復してもらいに行っていた父なんですが、
無事に中央病院を退院して帰ってきました♪
はま寿司で贅沢してきました☆
なぜなら婆ちゃんのおごりだったからです(笑)
珍しいメニューが色々ありました。
炙りチーズサーモン??
まんまアボカド握り??
娘がインフルエンザA型から治るやいなや、B型にかかりましたので(涙)妻と二人お留守番して貰い、(おごりで)お土産を買って帰りました☆
※回転寿司のトロを甘く見ていましたが、一皿に1貫しか乗っていないみなみまぐろ大トロが、とろける美味しさでした☆
そうだ!自走しよう!
先日22t×15tの1.5倍のギア比でクルクル走りに行ったら膝が痛くなりまして(笑)、急遽ギア比を上げました。
34t×15tで2.3倍です☆ギャンギャンと漕いで進むにはぴったりのギアです。
登りは全部押すことにしました(笑)
うん。スッキリ!
あとはグリップのゴムが磨り減って地が出まくってますので、そろそろ新調しないとですね!
チンタクトレイル調査に行ってきました☆
チンタクトレイル全線開通☆
弥彦山まで見渡せるほどのMTB日和となりました♪
アプローチのダブトラはまだ雪が残っていましたので、トレイルでせっせこと押し上げました。
ワクワクしちゃいますね!
チンタクは楽しいですね~♪
全線ぶっ通し映像でご覧下さい☆